fc2ブログ

アートギャラリー鵬休堂

京都東山にある画廊の展覧会情報です。

段超

段超
段超
画像左⑥≪輝き≫
この作品は過去作品≪夏・輝≫からリメークしたものである。なぜリメークするかと言うと、過去作品≪夏・輝≫は人物作品として制作し、展示した。背景としての朝顔は女性の複雑で細かい心の世界を象徴し、人物の表現に悪影響がないため、目立たないように制作したが、主役として大切に表現すると、どうだろうかと考えた上で、植物の質感、画面全体のふかみ等の問題を中心にリメークした。
画像右⑦≪花開富貴≫
日中両国の絵画の融合を目指している私はこの作品を制作した時、中国の宋代絵画を参考した。大半の宋画は画絹(がけん)に中国画顔料や様々な表現の工夫をすることによって、実に多様な描写ができる。特に線の表現が大切である。では、宋画の絵描き方は絹しかできないか、中国の絵画表現は日本画に生かせるか、はどういうふうにするだろうかという疑問を持ち、和紙に「揉紙」という日本画技法で中国画表現手法を加え、この作品を制作してみた。
スポンサーサイト



  1. 2018/02/08(木) 21:52:05|
  2. 展覧会2018年1月糸を手繰るように
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<鈴木彩乃 | ホーム | 横田唯>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hokyudo.fc2.net/tb.php/51-90099da5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)